CLG
Top: Ruin
Jungle: Wiggily
Mid: PowerOfEvil → Crown
Bot: Stixxay
Support: Biofrost → Smoothie
H Coach: Weldon → SSONG
夏は12-6で3位だけどWorldsいけなかった
MidのPowerOfEvil→Crownは
去年のOpticとまったく同じ動きで2回目。
次なるGilius→Kikisと期待されている。
SK Prime (2014 Summer), Unicorns Of Love (2015 Spring), G2 (2015 Summer), Vitality (2018 Summer)の4回
SmoothieとBiofrostはトレード
TSMはDardochとかBjergsenとかを補う選手を、
CLGは強いリーダーを欲しがったからとのこと。
Parth談
Biofrostは去年からCLGのリーダー格って設定だった気がするけど…
去年はRuinに頼ることが多かったけど
Coachがスポーツ心理学とかそっちよりのWeldonから
SSONGになったし、
Crownもきて戦術的に幅が広がりそう。
そんなことよりアカデミーだよね。
元bbqのDeusとMyeongJinが加入。
DeusはNA出身なのにKRで800LPいった猛者。
MyeongJinはTCSに出るし、そのスクリムでこのプレイ
LSがストリーマーだからそのつてだろうね。
早くCrownにTiltしてもらってDeusに出てほしい。
Team SoloMid
Top: Broken Blade
Jungle: Akaadian、Grig → Dardoch
Mid: Bjergsen
Bot: Zven → Kobbe
Support: Smoothie → Biofrost
H Coach: Zikz → Peter Zhang
夏は10-8で4位
Bjergsenは部分的にオーナーになり、
TSMと心中することを決めた。
BotにはEUで最も一貫したパフォーマンスを見せたKobbe。
Worldsでも活躍してたけど、Zvenみたいに潰されないか心配。
Jgは劇薬Dardoch。
こいつがWardBotになる未来は見えないから、
自分を保って強いTSMを作るか、
BreakingPoint2を作るかだね。
Biofrostは優しいからDardochの緩衝材として連れ戻された模様。
みんな気づいてると思うけど、このチームはRegiが
試合の合間にコーチ気取りで喋りまくってる。
でもReginaldがお金を引っ張ってきてるから仕方ない。
それでも応援するTSMファンの健気さには涙が出るね。
続く
この記事へのコメント
a
結局だめだったみたいでゲームの前半はWiggily、中盤からはStixxayがコールしていたみたいです。
poeがakari サイラスイレリアをつかえずtopとレーンスワップしていたりしたのでmidを強化したのも強いと思います
数々のチームを渡ってきたDardochと数々のJGを破壊してきたTSMが合わさるのは面白いですねw
リヒテンベルク
なんかKhanとかKingenがきて、
MataとClearloveがコーチになって来年熱いから
代わりにまとめてくれると助かります
>さん
>
>LCS見てないからLPLの方まとめてください
リヒテンベルク
てかこっちより詳しいからあと6チームのまとめ書いてほしい笑
>aさん
>
>CLGはBiofrostをショットコールするリーダーにしようとしてましたが
>結局だめだったみたいでゲームの前半はWiggily、中盤からはStixxayがコールしていたみたいです。
>poeがakari サイラスイレリアをつかえずtopとレーンスワップしていたりしたのでmidを強化したのも強いと思います
>数々のチームを渡ってきたDardochと数々のJGを破壊してきたTSMが合わさるのは面白いですねw